ブログの書き方

【お仕事も子育ても頑張るママへ】家族で心もカラダも整うお風呂deアロマ活用法

なつみ
ママ

最近冷えるし、年末年始の疲れも溜まってイライラしたり元気も出ない…

natsumi

そんな時は「お風呂でアロマを活用術」で全部解決できます!

年末年始は、「あっと言う間~♡」とテンションが上がる季節でもありますが♩子ども達の冬休みと、大掃除と何かとパタパタしますよね~!!何かと体力も必要で心もカラダもヘトヘト。そして何より今年の冬は寒い!!沖縄でもストーブやホットカーペットを使っちゃいます♩(16℃ですが。笑)

そんな時は、お風呂deアロマでまるっと解決できるんです♩

この記事で解決出来る事
  • お風呂でアロマを活用する2つの方法
  • おすすめの精油
  • 活用する際の気を付ける事

この記事を読んで、年末年始に家族みんなで心もカラダも整ってください♩♡

お風呂でアロマはいいことしかない!

お風呂でアロマのメリット
  • 子ども達とのコミュニケーションタイムにgood
  • お湯の温めパワーで、血行・循環アップ~
  • 凝り固まった筋肉をほぐして疲れを癒す
  • カラダの芯から温めて冷え予防
  • リラックス
  • デトックス
natsumi

お塩の種類でも様々な工夫が出来るんです!そのお話も、長~くなるので別の記事に書きますね!

いいコトしかないので本当お風呂でアロマはおすすめなのです♩

子ども達ともゆっくり話を出来るのも好きだなぁ♩静かな環境で話をする機会ってなかなかないんですよね~♩それに、冷えは女性の敵で「温める事」は一石二鳥どころか、一石ぐらいなのでは?と思うほど!

理学療法士で身体の勉強を沢山してきた私。ここももっと語りたくなったので「温める大切さ」にも別記事書きますね。笑

本当おすすめの楽しみ方なので、ぜひお風呂でアロマお試しください♩

お風呂でアロマを楽しむ2つの方法

お風呂場の隅に精油を1~2滴垂らして香りを楽しむ

精油1本で、それ以外は準備するモノがないのでとっても簡単にできる方法です♩

精油は、蒸気と一緒に香りが広がる特徴があるので、香りが直接お湯で流れない浴槽の四角に精油を1滴たらすだけで、お風呂中や浴槽で温まりながら香りを楽しむ事が出来ます♩

精油が直接皮膚に付くと、皮膚トラブルの原因になる事もあるので、小さな子がいる場合は浴槽周りは避けて精油を垂らせるところで香りを楽しんでください♩

お家にあるモノで出来るカンタンバスソルトで最強技!

バスソルトは家族で楽しむにはピッタリ!市販も沢山ありますが、混ぜるだけで簡単にオリジナルの最強バスソルトが出来ます♩

ポイントはしっかり精油とキャリアオイルを混ぜる事です♩精油は肌に直接付くと刺激が強いこともあるので、キャリアオイルでしっかり混ぜて薄めて、水とお塩に馴染みやすいようにします♡

おすすめの精油

ママパパとお子さんがいい香りだね~と思える香り

これにつきます♡

精油には様々な植物の力が濃縮されておりますが、「いい香り」と感じるということは、何よりカラダと心が喜びます♡脳が心が求めている香りには、いいコトしかありません♡

手元にある香りで、ぜひ皆さんでどれがいいか選んでみてください♩

natsumiのおすすめの香り

マンダリン

科名ミカン科
抽出部位果皮
心への働き不安や混乱を穏やかにし、明るく・元気・喜ぶ心へ
カラダへの働き活性!カラダへも元気を!冷えの解消にもgood
特徴成分が優しいので、妊婦さんからお子さんまでOK!

柑橘系の香りは、子どもから大人にも好評!男性でも好まれやすい香りとなっているのでパパさんもgood!とにかく、心もカラダも元気にしてくれるので本当、おすすめですよ~♪

ラヴィンツァラ

科名クスノキ科
抽出部位
心への働き慢性的な不安やストレスに落ち着きを、リラックス、ぐっすり眠れるサポート
カラダへの働き免疫を高めて、呼吸器系全般の不調の時にgood
特徴成分が優しいので、お子さんもOK!

す~っと、鼻の通りがよくなりそうな爽やかなもっと呼吸したくなるような香り♩冷えてくると、風邪をひきやすくなるので、ぜひ予防や風邪のひき始めにおすすめです♩

この2つの香りを、半分量でいれると、2つの植物のパワーが合わさり最強ブレンドですよ♡

気を付ける事

天然100%の精油を使用する

必ず天然の精油を使用しましょう。百均ショップで売られているモノや、フレグランス用のアロマオイルも合成香料なので、お風呂には使用しないでください。精油・essentialoilと書かれているオイルを使用しましょう。

※コチラも今後詳細をblogで記載しますね♩ カラダへ塗布する楽しみ方の場合は、おすすめはプラナロム社さんの精油です♩

精油を直接お湯には入れない

精油はお湯に溶けない為、浴槽にそのまま垂らすと精油が皮膚に直接ついて、皮膚トラブルの原因になります。なので、必ず、キャリアオイル(ホホバオイル等)と精油をしっかり混ぜます♩

また、天然塩を混ぜる際もしっかり混ぜて使用しましょう♩

3歳未満のお子さんがいる時は原則は使用しないようにします

小さなお子さんには、精油の刺激が強い事もあるのでその場合は浴槽の端に(お子さんが触れないように注意しましょう)垂らして香りを楽しみましょう♩

3歳以上の場合も6歳ごろまでは、精油は半分量で調整してくださいね♩

まとめ

今日は、「寒いし、年末年始の疲れも溜まってイライラしたり元気も出ない…」そんなママの為に、家族で整う「心もカラダも一緒にホカホカ出来るアロマ活用法」をお伝えしました♩

今の季節にとってもおすすめのアロマ活用法なので、ぜひアロマで家族みんな笑顔になってほしいです♡

今日は最後まで、読んでいただきありがとうございました♩


コチラのInstagramストーリーでは、飾らない日頃の私の「子育て」や「お仕事への事」「ありのままのつぶやき」をしております~♪

覗きに来て下さぁ~い♡

ブログサポート:2024年7月〜
[限定2名]

募集開始

その前にご興味のある方は「あなたに合うツール探し」「ブログでできる事」「サポートの詳細」をお話させてもらえたらなと思っています!!

あなたに「憑依」して「想い」を届けるサポートをさせて下さい!!

記事URLをコピーしました